1月勉強会 報告

魚住先生をお迎えした1月の講座は、特に円熟した晩年の「松尾芭蕉」の俳句作品の背景を分析した内容で、旅というもの、また花鳥風月の自然美を追求した境地から生まれた言葉の意味について深く学ことができました。魚住先生、ありがとうございました。



JW. Jの会

故渡邊二郎先生を慕う哲学の会。渡邊先生は東京大学文学部、同大学院で学び、成城大学助教授を経て、東京大学文学部助教授時代にハイデガーの思想研究のためドイツ・フライブルク大学に留学。東京大学名誉教授、放送大学名誉教授。

0コメント

  • 1000 / 1000