6月・7月の勉強会のご案内

JW.Jの皆様


 目に染み入るような青葉の季節から梅雨の時期に移りました。依然としてコロナ禍は収まる様子を見せておりません。しかしそれでも少しづつではありますが、ワクチン効果も見えつつあるようにも思えます。頑張って前を向いて進んでいきたいと思います。

 つきましては以下の通り、6・7月の予定をお知らせいたします。


〔Ⅰ〕『平安仏教徒鎌倉仏教』より

“文化・芸術、武道に見る日本文化”

日 時  令和3年6月27日(日)13:30~16:30

担 当 魚住 孝至 放送大学教授

会 場  市川公民館 2階 第一会議室


〔Ⅱ〕『人生の哲学(渡邊二郎著)』

“第10章 「幸福論の射程(その1)」”

   日 時  令和3年7月25日(日)13:30~16:30

担 当  大本 優花 慶應義塾大学院研究生(JW・J会員)

会 場  市川公民館 2階 第一会議室

会 費 〔Ⅰ〕〔Ⅱ〕ともに  1,000 円


いつものようにお越しくださる際に「検温/手洗い/消毒」等を済ませてくださいますようお願いいたします。


(代)渡邊

JW. Jの会

故渡邊二郎先生を慕う哲学の会。渡邊先生は東京大学文学部、同大学院で学び、成城大学助教授を経て、東京大学文学部助教授時代にハイデガーの思想研究のためドイツ・フライブルク大学に留学。東京大学名誉教授、放送大学名誉教授。

0コメント

  • 1000 / 1000